« 2008年12月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年1月 5日 (月)

初取引は白金

・白金 09/12 日計り
・小豆 (12/29売玉)→9370買落(+30)
・小豆 09/06 買9370

090105  本年の初取引は白金の買い。2800で寄付くなら30~40円は抜けるんではないかと寄付き成行きで買ったが、24円の上げで止まり結局は手抜け+1~3円に終わった。白金とコーンは適当に落とせばいいと思っているので中途半端に一応仕切りの指値を入れていたが届かず。あとは小豆を寄付きで少しドテン買い。チャートは白金先限5分足

日経225先物は建玉なし。FXはAUD/JPYを調子に乗って更に買い増したが、1時間後には今日の買い増し分はトントンで落とした。現在持っているFXの口座はスプレッドがやや小さいとはいえず頻繁には取引したくない。新たな口座の開設を申請中。

商品は長年の間ブランクなしに続けているので、あと何処にあったっけ?と直ぐには思いだせないレベルの取得済みの口座の数がある。二転三転と社名変更している会社もあって元々の社名が何だったのか思い出せない取引員もあり今年は整理しようかとの思いもあったが、取引員により取扱商品の変更(減少)や、手数料、発注システム、ツール等の条件の変化が不定期にあるので当分は眠らしておいたほうが良いのか?

―1月5日現在の建玉―

・東穀コーン 09/09 売39060(8/28)
・白金 09/08 売平均4751(9/8)
・一般大豆 09/10 買35390(10/16)
・金 09/10 買2301(11/19)
・金 09/10 買2297(12/10)
・ゴム 09/05 買平均108.2(12/12)
・東穀小豆 09/05 買8520(12/15)
・ガソリン 09/06 買平均33820(12/15)
・原油 09/05 売平均28900(12/15)
・東穀小豆 09/06 買9370(1/5)

| | コメント (0)

2009年1月 1日 (木)

謹賀新年

090101

 年末の一週間の商品先物は新規の売買はほとんどなく、金の大きな損切りやゴムの大きな利食いなど玉を少し落とした程度で本年へ持ち越した。FXはUSD/JPYの売りを10銭程の損で全玉撤退し、現在はAUD/JPYの買いのみだが証拠金の割にはどっさりと建っている。じれったい動きだったがジワジワと平均5円弱の利が乗ってきた。全玉個別にGTCでストップ+そう簡単には届かない利食いのOCO注文を入れたまま。日経225先物は建玉なし。

―1月1日現在の建玉―

・東穀コーン 09/09 売39060(8/28)
・白金 09/08 売平均4751(9/8)
・一般大豆 09/10 買35390(10/16)
・金 09/10 買2301(11/19)
・金 09/10 買2297(12/10)
・ゴム 09/05 買平均108.2(12/12)
・東穀小豆 09/05 買8520(12/15)
・ガソリン 09/06 買平均33820(12/15)
・原油 09/05 売平均28900(12/15)
・東穀小豆 09/06 売9400(12/29)

| | コメント (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年3月 »